|
|
本場備長炭焼の味 |
創業以来、吟味した活鰻を上質の備長炭を使って焼き続けています。鰻を炭火焼きすると、身の表面がパリッとしてきます。炭火の熱(遠赤外線)は内部に伝わりやすいので、うまみ成分のグルタミン酸が早くたくさんでてきます。すでに身の表面が炭化により、硬くしまっているので、うま味成分が、汁となって外に逃げません。しかも余分な脂肪分は、身から落ちて炭火にかかり、この煙でいぶされることにより芳ばしい香りが付くのです。(炭の灰がアミノ酸と反応して、このうま味を出すともいわれています。)
うな炭亭のタレは、創業以来50年、毎年冬場の4ヶ月の間(12月〜3月)に、丸一日かけて煮込み、それを一年間ねかして充分に熟成させてから、店のカメの中に毎日つぎ足しています。風味とコクのある当店自慢のタレは本場備長炭で焼く鰻のうま味をいっそう引き立たせています。
一串一串丹念に焼き上げた本物の味をどうぞご賞味下さい。 |
|
|
|
|
営業時間 |
11:30 〜 20:00 |
定休日 |
|
予算目安 |
~ 円 |
ランチ |
? |
ランチ予算 |
? |
|
|
席数 |
? |
駐車場 |
? |
出前 |
? |
テイクアウト |
? |
宴会 |
? |
|
|
|
主なメニュー |
まぶし茶漬け ¥2,300
うな重 上 ¥2,000 |
|
|